令和6年度オープンスクール(中学生体験入学)について
2024年6月20日 14時37分 [管理者]今年度は8月2日(金)に実施する予定です。是非お越しください。
詳しくは次の要項等をクリックしてください。
R6体験授業_別紙1.pdf R6体験授業_別紙2.pdf R6体験入部_別紙3.pdf
申込はこちらから→ 参加申込書様式1様式2改訂版1.xlsx (R6.6.20改訂)
池
今年度は8月2日(金)に実施する予定です。是非お越しください。
詳しくは次の要項等をクリックしてください。
R6体験授業_別紙1.pdf R6体験授業_別紙2.pdf R6体験入部_別紙3.pdf
申込はこちらから→ 参加申込書様式1様式2改訂版1.xlsx (R6.6.20改訂)
「みんなでプロデュース産業教育推進」第1回連携活動のため、福祉系列3年次生5名が三好校へ行ってきました。
日本茜の定植、商品開発について活動をしました。定植活動では、日本茜のオレンジ色できれいな根っこに感動しながら一つ一つ丁寧に植えていきました。今後は、日本茜を広く知ってもらえるように、様々な案を出しながらみんなで商品開発をしていきたいと思います。
今年度は8月2日(金)に実施する予定です。是非お越しください。 (R6.6.10更新)
詳しくは次の要項等をクリックしてください。
R6体験授業_別紙1 (1).pdf R6体験授業_別紙2 (1).pdf R6体験入部_別紙3 (1).pdf
申込はこちらから→ 参加申込書様式1様式2.xlsx
令和6年5月25日(土)に第71回徳島県高等学校ワープロ競技会が徳島商業高等学校を会場として開催され、本校が団体競技で第1位となりました。個人競技でも、第1位、第2位、第3位という素晴らしい結果となりました。また、8月に東京で開催される第71回全国高等学校ワープロ競技大会、7月に香川県で開催される第64回四国高等学校ワープロ競技大会への出場が決定しました。
5月23日(木)、県総体壮行式、生徒総会、家庭クラブ総会、辻ボラを行いました。
3年次生にとっては、最後となる県総体。悔いの残らないようにしっかり準備して臨んでほしいです。
生徒総会、家庭クラブ総会、辻ボラでは、3年次生がしっかりとリードして行事を進めてくれました。3年次生のよいところが1・2年次生に受け継がれていると感じました。辻校全員で協力して、今よりももっと素晴らしい辻校を目指して生きたいと思います。