第3回認知症徘徊捜索訓練
2023年11月6日 11時01分 [管理者]第3回認知症徘徊捜索訓練に、福祉系列2年次生2名が参加しました。
認知症について、徘徊する方の気持ちに配慮した声かけを学び、地域で見守る~つながろう三好~として、様々なことを学びました。
何かの異変に気付いた際の、届け出の方法や地域の関係機関や住民で連携をとることの大切さを知ることができました。住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、高校生として「今、何ができるのか」と考える素晴らしい機会となりました。
池
第3回認知症徘徊捜索訓練に、福祉系列2年次生2名が参加しました。
認知症について、徘徊する方の気持ちに配慮した声かけを学び、地域で見守る~つながろう三好~として、様々なことを学びました。
何かの異変に気付いた際の、届け出の方法や地域の関係機関や住民で連携をとることの大切さを知ることができました。住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、高校生として「今、何ができるのか」と考える素晴らしい機会となりました。