トピックス

職業ガイダンス(1・2年次生対象)を実施しました

2024年3月15日 15時30分 [管理者]

 3月13日水曜日、1・2年次生を対象に職業ガイダンスを実施しました。世の中にあるたくさんの職業についてもっと広い視野で見てもらえることを目標に、15の事業体に参加いただきました。そして、可能な限り、生徒が見たり触ったり体験できたりするような活動ができる講座を用意していただきました。生徒は希望により、このうちの3つの職種について受講しました。

 実施後のアンケートでは、「ガイダンスを受講して、良かった」と答えた者が91.8%、「講座の前後で職業に関する意識が変わった」と答えた者が90.2%と、高い数値となりました。

 また、自由記述の感想では、次のような内容がありました。

「実際に触って体験できたことが印象に残った。」

「自分がまだ知らない職業がたくさんあることを知った。」

「夢をたくさん持って、たくさん叶えてくださいという言葉が心に残った。」

「どの職業にも知らなかったことがたくさんあった。」

「新しい仕事に興味がわいてきた。」

このように、前向きに将来について考えるきっかけとなった様子がうかがえる感想でした。これを機会に、よりよい進路選択に繋げて欲しいと思います。

20240313_102720

WIN_20240313_11_13_47_Pro

WIN_20240313_10_47_53_Pro

WIN_20240313_10_37_50_Pro

IMG_8456

DSC_0804

DSC_0818

20240313_005141064_iOS

20240313_021604661_iOS

DSC_0807

WIN_20240313_11_11_07_Pro

WIN_20240313_10_57_21_Pro  

DSC_0813

DSC_0801

DSC_0806

DSC_0798

20240313_093234

WIN_20240313_09_57_47_Pro

全国選抜大会へ(女子ソフトボール部)

2024年3月14日 15時48分 [管理者]

女子ソフトボール部が第42回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会に出場するため出発しました。今回は静岡県富士宮市にて行われます。初戦から強豪との試合だそうです。辻校全員で応援したいと思います。頑張れ!!!

※写真は、昨日の壮行会と、本日の出発前の写真です。

DSC_0784

DSC_0828

車いす避難サポーター養成講座

2024年3月14日 15時45分 [管理者]

徳島文理大学理保健福祉学部理学療法学科の柳澤教授をお招きして、「車いす避難サポーター養成講座」を1年次生が受講しました。

講座や実技を通して、津波震災時など避難経路上に障害物がある際に、要支援者を安全に移動できるよう、日常から取り組める知識や技術を学ぶことができました。

 

~受講した生徒の声~

・性別関係なく工夫をすれば扱えると感じた。

・介護や福祉関係者だけではなく、私たち若者にもサポートできることがあることを知れた。

WIN_20240314_10_08_08_Pro    WIN_20240314_10_57_45_Pro    WIN_20240314_11_13_32_Pro

WIN_20240314_11_25_48_Pro    WIN_20240314_11_27_58_Pro    WIN_20240314_11_25_12_Pro

第7回卒業証書授与式挙行

2024年3月7日 15時49分 [管理者]

令和6年3月1日 午後1時より第7回卒業証書授与式が挙行されました。 

PTA会長、同窓会長、体育後援会長様の御臨席を賜り、卒業生45名は堂々と入場し、担任からの呼名にしっかり応えていました。

在校生は、福祉系列のコミュニケーション技術選択者が主導となり撮影した動画で、手話の「蛍の光」を披露し、声高らかに歌いました。また、それに応えるように卒業生は、学び舎を撮影した動画が流れる中、「正解」を歌いあげました。

卒業生が輝く、いい卒業式でした。これからの新生活に幸多きことを願っています。

保護者の皆様、3年間本校教育に御協力御支援を賜りましたことに厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

 P1180042

 

 卒業式3 卒業式2

令和6年度一般選抜出願状況について

2024年2月21日 10時14分 [管理者]

令和6年度一般選抜の出願状況につきましては、池田高校本校のホームページに掲載しています。

https://ikeda-hs.tokushima-ec.ed.jp/