冬季休業中の学校閉庁日について
2023年12月21日 10時18分 [管理者]池田高等学校辻校は今年度、教職員の働き方改革の取組として、令和5年12月25日(月)~12月28日(木)を学校閉庁日としています。ご理解・ご協力をお願いいたします。
池
池田高等学校辻校は今年度、教職員の働き方改革の取組として、令和5年12月25日(月)~12月28日(木)を学校閉庁日としています。ご理解・ご協力をお願いいたします。
12月19日(火)に地域住民、三好市社会福祉協議会、本校生徒と教職員が参加して、災害ボランティアセンター運営訓練を実施しました。
まず、さんすい防災研究所代表の山崎水紀夫さんから「被災者に寄り添う災害ボランティアセンター」についての講演がありました。次に、災害ボランティアセンター運営ロールプレイを行いました。
ボランティアの定義や捉え方、災害支援現場の様子や実際の活動内容等について知ることができて、生徒は大きいに刺激を受けたようでした。
12月14・15日校内球技大会を実施しました。
3年次生にとっては最後の球技大会となりました。寒い中でしたが白熱したプレーで盛り上がりました。
優勝:31R 準優勝:11R 第3位:32R
12月16日(土)、17日(日)、高松中央高校にて全国高等学校空手道選抜大会四国地区予選会が開催されました。
本校からは空手道部、川西響己くんが-61kg級の個人組手で参加しました。
部員は川西くん1人で、四国大会に向けて練習に励んできました。
残念ながら1回戦敗退となり、悔しい結果となりましたが、この悔しさをバネに頑張ってもらいたいです。
12月12日(火)に池田総合体育館サブアリーナで開催された、三好市民生委員児童委員全体研修会において、2年次生福祉系列選択者6名が発表しました。
「辻校による福祉活動事例紹介」を130人の参加者の皆さんの前で、堂々と発表することができました。発表に向けて、12個の活動例について、少しでも辻校の福祉の取り組みを知ってもらおうと仲間と意見を出し合い考えました。
このような発表の機会を設けていただいた、三好市民生委員児童委員連絡協議会の関係者の方に感謝しています。