令和7年度中学生体験入学について(お知らせ)
2025年6月5日 11時00分 [教務]令和7年度の中学生体験入学の申込受付を開始しました。
実施要項、申込用のQRコード等については、入学案内のページに掲載しています。
皆様の参加をお待ちしています。
池
令和7年度の中学生体験入学の申込受付を開始しました。
実施要項、申込用のQRコード等については、入学案内のページに掲載しています。
皆様の参加をお待ちしています。
5月23日(金)
①県総体・県ワープロ競技会壮行会、②生徒総会、③辻ボラ(3年次)を行いました。
①では、各部、大会に向けての意気込みを語ってくれました。これまでの練習の成果を大会では存分に発揮してもらいたいです。
②では、生徒会からの新たな提案、学校全体を笑顔にする取り組みとして「笑産」の日を設定し、今後取り組んでいくことを提案しました。
③では、3年次生最後の「辻ボラ」ということで、校地内に花をみんなで植え替えました。
5月11日、PTA総会、体育・文化振興会総会並びに体育・文化後援会終了後に、3年次生の保護者を対象とした進路講演会を開催しました。
講師:株式会社リクルート専任講師・グッドライフキャリア 代表 林田 雄太 氏 (高校生や大学生、保護者対象の授業や講演等を数多く行っていらっしゃいます。)
講演題:「子どもの『動機ある選択』のために保護者ができることとは」
「物事のスピードが速く、多様化した今の社会の現状」や「これからの社会や入試の変化」、さらには、「保護者が子どもに対して何ができるのか」ということについてなど、多岐にわたる内容を、具体的に分かりやすくご教示くださいました。保護者の方からは、「林田先生のお話をお聞きし、少し自信をもって子どもの進路に関われそうです。」とのご感想もいただきました。
5月11日、辻校PTA総会、体育・文化振興会総会並びに体育・文化後援会が行われました。当日は、すがすがしい青空が気持ち良い日曜日でした。
新体制がスタートします。本校PTA諸活動にご協力のほどよろしくお願いします。また、昨年度お世話になった会長をはじめ役員の方々に併せてお礼申し上げます。
5月11日(日)授業参観の様子です。