美術部紹介

 美術部は1年生3名、2年生1名、3年生3名(2023年現在)で活動しています。個の尊重と育成を基本方針としており、自己の表現を追求することを重視している点が特徴です。活動は、年間3回機会がある、放美展、県展、高文祭の作品制作を中心に、油絵技法や鉛筆デッサン、デジタル機器による描画等の基礎訓練、学校や地域から依頼のあった冊子表紙や挿絵やポスター等のデザイン、美術展覧会やイベント見学など、幅広く美術を学ぶことができます。

 美術部での活動によって、単なる美術技能の向上のみでなく、一連の諸活動で得るであろう創造性やイノベーション力を自らの個性に取り込み、価値創造や社会課題解決へと繋がる素養の醸成、変化の激しい時代に柔軟に対応する態度を身につけることを目指してほしいです。

美術部

美術部オンライン部活動

2019年12月21日 10時17分 [管理者]

 12月18日(金),池田高校本校・辻校で美術部オンライン部活動を開催しました。

 講師は四国大学名誉教授で日本画家の岡英彦先生です。「日本画の制作について」ご講演頂きました。

 岡先生のアトリエの制作途中の作品を見ながら材料や用具の話を交えて,描き方の説明をして頂いたり,日本画のプロセスについて下図の作成の仕方や本画の解説などご指導頂きました。また,取材の仕方や発想,構図などについても生徒からたくさんの質問に答えてくださり,具体的に教えて頂くことができ,生徒にとって充実した時間となりました。今後の制作に生かしていきたいと思います。
1

2

3

4

5

6