女子ソフトボール部 練習試合(対 西条)
2022年11月1日 12時21分 [管理者]令和4年10月30日(日)に辻校グラウンドにて、
西条高等学校との練習試合が行われました。
1、2試合目 1-1 対 西条(愛媛県)
3試合目 7-6 対 西条(愛媛県)
大会前に負けなかったのは、自信につなげることができたはずです。
西条高校の皆様、ありがとうございました。
次の試合は新人大会です。全国選抜大会に出られるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。
池
私たち女子ソフトボール部は1年生8人、3年生7人の計15人で活動しています。
徳島県春季大会、全国選抜予選徳島県大会では6大会連続優勝を果たし、
全国高等学校女子ソフトボール選抜大会に6大会連続で出場しております。
目標は 「日本一」 です。
支え合い競い合い、共に学び共に成長することを大切に
一致団結して練習に励んでいます。応援よろしくお願いします。
中学生の見学も適宜受け付けていますので,学校までお問い合わせください。
令和4年10月30日(日)に辻校グラウンドにて、
西条高等学校との練習試合が行われました。
1、2試合目 1-1 対 西条(愛媛県)
3試合目 7-6 対 西条(愛媛県)
大会前に負けなかったのは、自信につなげることができたはずです。
西条高校の皆様、ありがとうございました。
次の試合は新人大会です。全国選抜大会に出られるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。
令和4年10月22日(土)に高松南高校グラウンドにて、
高松南高等学校、松山商業高等学校との練習試合が行われました。
1試合目 3-5 対 高松南(香川県)
2試合目 11-3 対 松山商業(愛媛県)
令和4年10月23日(日)に辻校グラウンドにて、
城南高等学校(男子)との練習試合が行われました。
1試合目 4-10 対 城南(徳島県)
2試合目 4-2 対 城南(徳島県)
攻撃に関しては,手応えを得ることができました。
守備に関しては,先週に比べるとよくなりましたが,
まだまだ改善が必要だと感じました。
また1週間練習頑張ります。
練習試合を行っていただいた各校の関係者の皆様,ありがとうございました。
令和4年10月15日(土)に辻校グラウンドにて、
丸亀城西高等学校との練習試合が行われました。
1試合目 4-6 対 丸亀城西(香川県)
2試合目 4-6 対 丸亀城西(香川県)
令和4年10月16日(日)に辻校グラウンドにて、
聖カタリナ高等学校との練習試合が行われました。
1試合目 9-8 対 聖カタリナ(愛媛県)
2試合目 5-5 対 聖カタリナ(愛媛県)
約2ヶ月ぶりの練習試合でしたが,守備に課題の残る2日間となりました。
3週間後の新人大会に向けて修正していきます。
練習試合を行っていただいた両校の関係者の皆様,ありがとうございました。
令和4年8月3日(水)から高知県高知市の
春野総合運動公園にて行われましたインターハイに出場しました。
【大会結果】
1回戦 7-0 対 北九州(福岡県) ※相手校棄権
2回戦 1-5 対 柴田学園(青森県)
2回戦敗退という結果に終わりましたが,
選手たちは最後まで諦めず頑張ってくれました。
3年生は今大会をもって,辻校ソフト部としては引退となりますが,
それぞれの夢に向かって頑張ってほしいです。
ここまで応援してくださった保護者をはじめ,関係者の皆様
大変お世話になりました。有難うございました。
令和4年7月19日(火)に,徳島県庁で行われました,
「躍動の青い力四国総体2022」出場選手への知事激励会に参加いたしました。
教頭から出場する部の紹介,
奥井主将から大会への意気込みを述べた後,
飯泉知事から激励の言葉を頂戴しました。
このような貴重な会を,企画・運営してくださった
関係者の皆様に感謝申し上げます。
全国総体では,ベスト8の壁を破り,
メダルを持って帰ってこれるように頑張ります。
令和4年6月18日(土)19日(日)の2日間,
高知県の春野総合運動公園にて,四国総体が開催されました。
2回戦 1ー3 対 高松商業(香川県)
残念ながら初戦敗退となりました。連覇を達成できなかった悔しさを,
全国総体の舞台で晴らしたいと思います。
応援のほど宜しくお願い申し上げます。
更新が遅くなり,申し訳ございませんでした。
令和4年6月5日(日)吉野川北岸グラウンドにて,県総体の準決勝・決勝が行われました。
準決勝 34ー2(3回コールド) 対城南高校
決勝 1ー0 対徳島商業高校
結果としては,11大会連続(校名変更後としては5大会連続)で県総体優勝を果たすことができました。
また,主将の奥井日晴さんが優秀選手賞を受賞しました。
応援してくださった保護者やOG,関係者の皆様には心から感謝申し上げます。
全国総体でも結果を残すことができるよう日々精進しますので,
今後ともよろしくお願いします。
令和4年5月14日(土)に土器川河川敷グラウンドにて、
福知山成美高等学校との練習試合が行われました。
1試合目 1-2 対 福知山成美(京都府)
2試合目 6-0 対 福知山成美(京都府)
令和4年5月15日(日)に高松南高校グラウンドにて、
高松南高等学校、聖カタリナ高等学校との練習試合が行われました。
1試合目 1-0 対 高松南(香川県)
2試合目 3-3 対 聖カタリナ(愛媛県)
新チームで初めて試合を行ったり、
3年生の意地が見えたり、実りのある2日間でした。
対戦してくださった高校の皆様ありがとうございました。
令和4年5月3日(火)から5日(木)の3日間,
愛知県豊明市にて,豊明市長杯が開催されました。
5月3日(火)
4ー2 対 福知山成美(京都府)
2ー4 対 龍谷富山(富山県)
5ー2 対 三島北(静岡県)
5月4日(水)
0-5 対 常葉菊川(静岡県)
7-0 対 大阪偕星(大阪府)
6-1 対 滋賀短(滋賀県)
8-0 対 園田学園(兵庫県)
5月5日(木)
21-0 対 城南静岡(静岡県)
8-5 対 浜松市立(静岡県)
9戦中7勝できたのは自信につながりましたが、
2敗した悔しさをバネに、今後の練習に励みます。
運営してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
令和4年4月23日(土),30日(土)の2日間,
吉野川北岸グラウンドにて,春季ソフトボール選手権大会が開催されました。
準決勝 15-0 対 つるぎ
決 勝 4-1 対 徳島商業
1年生が入部してから初めての公式戦でしたが,
チーム一丸となって戦うことができ,4年連続優勝することができました。
総体でも優勝し,四国総体・全国総体の切符を掴めるよう
今後とも頑張りますので,引き続き応援よろしくお願いします。