ワープロ部

外部講師西岡先生今までご指導ありがとうございました。

2025年8月1日 08時47分 [部活動]

このたび、長年にわたり本校ワープロ部をご指導くださった外部講師の西岡先生が、7月31日をもってご都合により、指導を終えられることになりました。

西岡先生には、長年にわたり熱心なご指導と温かいご支援を賜り、数々の大会での実績や、生徒たちの成長に大きく貢献いただきました。技術面はもちろんのこと、部活動を通して礼儀や思いやりの心など、多くのことを生徒たちには学ばせていただきました。

西岡先生のご指導のもと、多くの部員が笑顔で活動に励むことができたことに、心より感謝申し上げます。

これまでのご尽力に深く感謝を申し上げるとともに、先生の今後のご健勝とご多幸をお祈りいたします。

本当にありがとうございました

IMG_7239IMG_7220

第72回全国高等学校ワープロ競技大会にて辻校至上最高成績を残しました!

2025年7月31日 13時35分 [部活動]

令和7年7月28日~29日にかけて第72回全国高等学校ワープロ競技大会が東京都立産業貿易センター台東館にて行われました。

出場生徒は、日々の練習成果を最大限に発揮し、全国の強豪校と競い合いながら懸命に取り組みました。悔しくも団体の入賞は逃しましたが、辻校至上最高順位12位という成績を残すことができました。

また、個人では

佳良賞 竹重 優亮さん  藤川 陽向さん

正確賞 藤川 陽向さん

を受賞することができました。全国の代表が集うこの大会での入賞は大変名誉なことであり、3年間の努力の成果が実を結んだ結果です。

ご指導いただいた西岡先生を始め、応援してしてくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

今後も更なる高みを目指し、練習に励んでまいります。引き続き応援を宜しくお願いいたします。

IMG_7150IMG_7113

第65回四国高等学校ワープロ競技大会に出場しました

2025年7月24日 17時11分 [部活動]

令和7年7月22日~23日にかけて 第65回四国高等学校ワープロ競技大会が四国大学交流プラザにて行われました。

当日は、四国4県から多くの生徒が集まり、日頃の練習の成果を競い合いました。本校からは4名が団体・個人戦に出場し、緊張感ある雰囲気の中で落ち着いて競技に取り組むことができました。

その結果、

団体:第3位

個人:第2位 竹重 佑亮さん

という成績を収めることができました。

第72回全国高等学校ワープロの舞台で良い結果を残せるよう、さらに努力を重ねてまいります。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

IMG_7042

第73回徳島県高等学校ワープロ競技会 団体 第1位

2025年6月20日 19時49分 [教務]

 令和7年6月7日(土)に第73回徳島県高等学校ワープロ競技会が徳島商業高等学校を会場として開催され、本校が団体競技で第1位となりました。個人競技でも、第1位、第2位、第3位という素晴らしい結果となりました。また、7月に東京で開催される第72回全国高等学校ワープロ競技大会、徳島県で開催される第65回四国高等学校ワープロ競技大会への出場が決定しました。

県大会ワープロ部表彰

第71回全国高等学校ワープロ競技大会 団体出場

2024年8月26日 11時24分 [管理者]

 令和6年8月1日(木)、東京都立産業貿易センター台東館(東京都台東区)で開催された商業教育140周年記念令和6年度第71回全国高等学校ワープロ競技大会に参加しました。

 全国より予選を勝ち抜いた団体47校と個人の合わせて235名のエントリーがあり、結果は団体47校中30位でした。応援ありがとうございました。来年も、ぜひ、全国大会に出場したいです。

DSCF6100

第72回徳島県高等学校ワープロ競技会 団体 第1位

2024年8月26日 11時23分 [管理者]

 令和6年5月25日(土)に第71回徳島県高等学校ワープロ競技会が徳島商業高等学校を会場として開催され、本校が団体競技で第1位となりました。個人競技でも、第1位、第2位、第3位という素晴らしい結果となりました。また、8月に東京で開催される第71回全国高等学校ワープロ競技大会、7月に香川県で開催される第64回四国高等学校ワープロ競技大会への出場が決定しました。

DSCF6054-s