空手道部紹介

空手道は 形(決められた動作を演舞する) 
組手(突きや蹴りを使い相手と戦う) 
二つの競技に分けることができます。
 私たちは試合に勝つことを通過点として,
社会で活躍することができる人になることを目標としています。
初心者ばかりの部員ですが,これからも周囲への感謝の気持ちを
忘れることなく謙虚な気持ちで練習に励んでいきます。
試合結果等は日誌のページをご覧ください!
今後とも 応援よろしくお願いいたします。

空手道部

【空手道部】乙姫杯参加

2019年10月29日 15時11分 [管理者]

9/22(日)第24回乙姫杯争奪女子空手道選手権大会 会場:三野町体育館

第24回乙姫杯争奪女子空手道選手権大会に出場しました!!
この大会は県外からも参加者がいる伝統ある大会です。
幼児から一般まで多くの出場者がいました。
乙姫杯というかわいいネーミングの大会の理由は、、、
なんと!?出場選手が女性のみなんです!!

1 (32)   

今回は1年生のデビュー戦でした!
さらに,組手に加え「形競技」にも初めて参加しました。
無事に全員,間違えることなく演舞し終えました!
練習してきて良かった~

2 (5)  
   

形も組手も生徒たちは全力で取り組みました。
試合後には,「レベルの違いを感じた」「どうすればポイントが取れるのか」
など次につながるような感想も聞けました。
男子もサポートありがとう!

3 (1)
保護者の方も応援に来ていただき,生徒と同じように緊張されているようでした。
初めて観戦されたそうで,今後も応援に来ていただければと思います!
ありがとうございました。

次はターゲットにしていた「選抜大会県予選」です。
四国,全国につながる大会です。
チームとして力を合わせて挑みたいと思います!!
日時:11/3(日) 開会式9:30~
場所:小松島西高校体育館

応援よろしくお願いします!!