空手道部紹介

空手道は 形(決められた動作を演舞する) 
組手(突きや蹴りを使い相手と戦う) 
二つの競技に分けることができます。
 私たちは試合に勝つことを通過点として,
社会で活躍することができる人になることを目標としています。
初心者ばかりの部員ですが,これからも周囲への感謝の気持ちを
忘れることなく謙虚な気持ちで練習に励んでいきます。
試合結果等は日誌のページをご覧ください!
今後とも 応援よろしくお願いいたします。

空手道部

【空手道部】全国選抜大会四国地区予選会

2020年12月22日 15時30分 [管理者]

12/19(土),20(日)
第40回全国選抜大会四国地区予選会:徳島市立体育館

三年連続の出場となった四国地区予選会。
今年は男女個人組手、女子団体組手に出場します。
一回戦突破を目標に今大会を迎えました。

一日目は男女個人組手が行われました。
1 (42)     
初めての四国大会に緊張していましたが、
良い経験になったと思います。

二日目は女子団体組手が行われました。
一回戦は高知工業高校
2 (13)

3勝2敗で無事目標達成を成し遂げました!!!
二回戦に駒を進めました。

二回戦は松山中央高校
3 (6)   

5勝で二回戦も突破しました!!!
そして、なんと、全国選抜大会の出場権を獲得しました!!!
4 (2)

準決勝は徳島北高校に敗れましたが、
辻校と校名が変更になってから初めての全国大会出場です。

結果(☆は全国大会出場)
女子団体組手 3位☆
女子個人組手 -59kg級 川西心音 一回戦
       +59kg級 梶浦愛奈 二回戦
男子個人組手 -55kg級 武市正俊 一回戦
5 (2)


高校から空手を始めた生徒たちですが、
日々の努力が大きな成果となりました。
目標よりも高い結果となり、ほんとうに驚いています。

ひとりひとりが互いに支え合い、
チーム一丸で勝ち取った勝利だと感じています。

3月の全国選抜大会に向けて精一杯努力を続けます。
保護者の方々にも先月に引き続き良い報告ができて嬉しく思います。
いつもありがとうございます。
これからも応援、ご協力をよろしくお願いいたします!