空手道部紹介

空手道は 形(決められた動作を演舞する) 
組手(突きや蹴りを使い相手と戦う) 
二つの競技に分けることができます。
 私たちは試合に勝つことを通過点として,
社会で活躍することができる人になることを目標としています。
初心者ばかりの部員ですが,これからも周囲への感謝の気持ちを
忘れることなく謙虚な気持ちで練習に励んでいきます。
試合結果等は日誌のページをご覧ください!
今後とも 応援よろしくお願いいたします。

空手道部

[空手道部]全国大会へ!!

2021年3月20日 15時37分 [管理者]

久しぶりの更新になりました。

ついに今週,全国選抜大会へ出発します。
四国地区予選会から3ヶ月。
現状に満足することなく,取り組んできました。
あとは本番で力を発揮するだけです!!

日,選抜大会のゼッケンが届きました。
{EB5D868A-403D-4E7F-9FE6-BDA548257232}.png (1)

すごく綺麗で,部員たちのテンションも上がっております。
「終わったら額に入れて飾ります!」
と言っている生徒も・・・

{0279C6AD-B5F9-4FDD-9E9B-B856225CA894}.png (1)


初心者で空手道を始めた部員たちが
全国大会の切符を,自分たちの力で手にしました。
大きな成長であるとともに,自信にもつながったと思います!
そして,保護者の方々のご協力のおかげです。
いつも応援していただきありがとうございます。

とにかく,全国の舞台で最高の試合ができるよう
最大限の努力をしてきます!!

全日本空手道連盟のYouTubeでもライブ配信されるようなので
3/25(木)ぜひチェックして下さい!!

精一杯頑張ってきますので,
応援よろしくお願いいたします☆

【空手道部】新年のご挨拶

2021年1月13日 15時33分 [管理者]

明けましておめでとうございます。
本年も辻校空手道部をよろしくお願いいたします!

1月6日に練習を再開しました。
毎年恒例の初詣と書き初めです。

しかし初詣までの道のりが長い!
1 (43)
2021年なので階段ダッシュを21本・・・
部員たちの膝は初笑いしていましたが、
なんとかやり抜きました!!!

そして、お参りをして
2 (14)

道場に帰り、書き初め
それぞれ目標を書いています。
3 (7)

今年も楽しく、厳しく練習していきます!
3月には全国選抜大会もあります。
さらに成長できるように努力を続けます。
本年も応援よろしくお願いいたします!!
4 (3)

【空手道部】全国選抜大会四国地区予選会

2020年12月22日 15時30分 [管理者]

12/19(土),20(日)
第40回全国選抜大会四国地区予選会:徳島市立体育館

三年連続の出場となった四国地区予選会。
今年は男女個人組手、女子団体組手に出場します。
一回戦突破を目標に今大会を迎えました。

一日目は男女個人組手が行われました。
1 (42)     
初めての四国大会に緊張していましたが、
良い経験になったと思います。

二日目は女子団体組手が行われました。
一回戦は高知工業高校
2 (13)

3勝2敗で無事目標達成を成し遂げました!!!
二回戦に駒を進めました。

二回戦は松山中央高校
3 (6)   

5勝で二回戦も突破しました!!!
そして、なんと、全国選抜大会の出場権を獲得しました!!!
4 (2)

準決勝は徳島北高校に敗れましたが、
辻校と校名が変更になってから初めての全国大会出場です。

結果(☆は全国大会出場)
女子団体組手 3位☆
女子個人組手 -59kg級 川西心音 一回戦
       +59kg級 梶浦愛奈 二回戦
男子個人組手 -55kg級 武市正俊 一回戦
5 (2)


高校から空手を始めた生徒たちですが、
日々の努力が大きな成果となりました。
目標よりも高い結果となり、ほんとうに驚いています。

ひとりひとりが互いに支え合い、
チーム一丸で勝ち取った勝利だと感じています。

3月の全国選抜大会に向けて精一杯努力を続けます。
保護者の方々にも先月に引き続き良い報告ができて嬉しく思います。
いつもありがとうございます。
これからも応援、ご協力をよろしくお願いいたします!

【空手道部】全国選抜徳島県予選

2020年11月11日 15時28分 [管理者]

11/1(日) 全国選抜徳島県予選 会場:県中央武道館

三年連続の四国選抜大会出場がかかった県新人戦。
新チームとなり,高い目標を常に持ち取り組んできました。

コロナウイルスの影響もあり,開始式から始まりました。
1 (41)

女子の団体形
2 (12)

個人組手・団体組手
3 (5)  

結果(☆は四国大会出場)
女子団体形  3位
女子団体組手 2位☆
女子個人組手 -53kg級 3位 藤本亜未
       -59kg級 3位 川西心直☆
       +59kg級 優勝 梶浦愛奈☆
男子個人組手 -55kg級 3位 武市正俊☆

以上の結果となりました。
3年連続の四国地区大会への出場を決めました!!!
生徒たちの努力が発揮された結果だと思います。

4 (1) 

そしてついにチャンピオンが誕生!優勝おめでとう!!
5 (1)

代替大会からここまで生徒たちはよく頑張りました。
この結果に満足することなく,さらに成長していきます。
さあ,もう一踏ん張りして四国選抜大会へ。
チーム一丸となって,全国選抜大会の出場権獲得を目指します!!

保護者の方々にも良い報告ができて安心しました。
今後も応援よろしくお願いします!

【空手道部】9月・10月前半

2020年10月2日 15時27分 [管理者]

9/12(土) 小松島西高校・徳島科学技術高校
9/19(土) 城南高校
新チームとなって初の練習試合に行ってきました。
写真は取り忘れました・・・m(_ _)m

10/3(土) 四国地区審判員審査会:池田総合体育館
四国地区の審判員審査会のお手伝いに行きました。
1 (40)     

審査会で試合を行いました。
自分の技を見直す良いきっかけになったと思います。
審査を受けられた審判の先生・運営の先生方ありがとうございました。
新たな課題も発見できたので,それを改善します!

11月1日の全国選抜大会徳島県予選にむけて
気合いが高まってきています!!!
目指せ四国大会! 目指せ優勝!!

今月はあと2回練習試合を行います。
応援よろしくお願いします!!!

【空手道部】県総体代替大会

2020年7月27日 15時25分 [管理者]

7/26(日) 県総体代替大会 会場:県立中央武道館

3年生の集大成となる総体が中止となりましたが,代替大会が開催されました!
中央武道館も改修工事が終わり,エアコンが完備されています。

コロナウイルスの影響もあり,午前が女子,午後が男子の競技日程となりました。

開始式
1 (39)
  
組手の様子
2 (11)   
   

結果が出た選手も,悔しい思いをした選手もいますが,
3年生が3年生らしく,逞しく感じました。

・結果
女子団体組手 第三位
男子団体組手 第三位 
男子個人形  第三位 小林智哉

昨年度の新人戦以来の試合となりましたが
比べものにならないくらい成長していて,本当に驚きました。
改めて,日々の努力の積み重ねの大切さを生徒たちに教えてもらいました。

今のチームの最高の思い出,経験になっていればと思います。
3 (4)   

これからも応援よろしくお願いします!

【空手道部】初段取得!

2020年7月21日 15時24分 [管理者]

3年生の4名が初段を取得しました!
1 (38)
日々の努力が形となり,一つの目標を達成し,
喜んでいる様子が嬉しかったです。

後輩へ指導する姿や一つ一つの動きを見ていると,
すごく成長したなと思います。
私も彼らに成長させてもらっているなと改めて感じます。


新型コロナウイルスの影響で県総体が中止になりました。
そこで,県高体連では代替大会を7月26日に行います。

保護者の方々には申し訳ありませんが,
今大会は無観客で開催することになっています。
ご理解いただければと思います。
生徒たちの様子や結果につきましては,
大会終了後にHPを更新させていただきます。

このチームで参加する大会は最後。
最高の大会になるように全力で取り組んできます!
これからも応援よろしくお願いいたします!

【空手道部】部活動再開しました!

2020年6月12日 15時22分 [管理者]

新型コロナウイルスの影響で部活動も自粛となっていましたが,
先週より部活動を再開することができました!!

部員たちと約3ヶ月ぶりに体を動かすのはとても楽しく感じます。
彼らの表情を見るときつくても楽しそうに活動しています!(そう思いたいだけ!?)
できるかぎり三密をさけながら活動しています。
1 (37) 

今は体力が落ちているため,トレーニング中心で行っていますが,
少しずつ技術的な練習も行っていきたいと思います!

マットも少しずつ揃い,環境が整ってきました。
先日,徳島新聞にも三年生が取材を受けました!
2 (10)  

今年度もたくさんの方に応援していただけるよう,
全員で努力していきたいと思います。

【空手道部】新年のご挨拶

2020年1月7日 15時20分 [管理者]

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

1/6(月)から練習を再開しました。
元気に全員揃っていたので,嬉しく思います!健康第一!

新年ということで近くの神社に初詣に行きました。
神社の階段ダッシュという長い道のりを乗り越え・・・お参りしてきました。
1 (36)  

学校に戻ってからは,書き初めをしました!
2 (9)  
今年の県総体に向けての目標を考え,書いていました。
心を込めて書いたので,達成できることでしょう!!

そして今年は「覚悟」という言葉を胸に一年間努力していきたいと思います。
3 (3)

本年も初心を忘れず全力で練習に励んでいきます!
応援よろしくお願いいたします!

[空手道部]四国地区予選会

2019年12月24日 15時18分 [管理者]

12/21(土) 全国選抜大会四国地区予選会 会場:高知県立武道館

二年連続となる四国大会に出場してきました!
1 (35)   

今回は県予選で2位となり出場権を獲得していた,
男子団体形競技に出場してきました。
徳島県予選から今日のために練習に取り組んできました。

3人の息を合わせて一生懸命に競技していました。
2 (8)    

これまでの練習よりも,はるかに良い形がうてていました。
生徒たちも県予選からの成長を実感しているようでした。

保護者の皆様もたくさん応援・協力していただき,感謝しております。
ありがとうございました。

今後も辻校空手道部を応援よろしくお願いします!!
そして,良いお年をお迎えください。