トピックス

2学期が始まりました。

2023年9月1日 11時17分 [管理者]

9月1日(金)第2学期始業式が行われました。

式では教頭先生から、「2学期も感染症予防の対策をしっかりしながら

たくさんの行事を意義あるものにしていきましょう。」

バスケットボールで活躍している県人選手を例に、「強みを生かして成長していきましょう。」

9月1日は防災の日であることから、「家庭でもしっかり話をしましょう。」

など、話をしていただきました。成長の2学期となるようにしていきましょう。

20230831_235454070_iOS20230831_235012392_iOS

エシカル消費教育~三好市を知ろう~

2023年8月31日 11時19分 [管理者]

R5.8.24(木)に消費生活の授業を選択している2年次生中心に、東祖谷にあるそば道場さんでそば打ちをしました。そば粉をこねることから始まり、大きな包丁で細く切るところまで体験させていただきました。自分でうったそばは、太さが均一ではありませんでしたが、とてもおいしかったです。また、みよし消費生活センターの方から、「若者や高齢者の消費者被害の実例」をお聞きし、被害にあわないための対策と方法も教えていただきました。 

IMG_4858

IMG_4774IMG_4830

ゴミ削減へと繋がる製品の開発

2023年8月22日 11時21分 [管理者]

辻校では、GX(グリーントランスフォーメーション)実現に向けて取り組んでいます。今回は、学校のゴミ削減について考えた環境防災委員の提案により、紙の再利用活動に取り組むこととしました。

紙の裏面再利用にあたって、どちらが表面かが判別できない問題を解決するためのスタンプを製作することで、この活動がより広がるよう工夫しました。

スタンプのデザインに選ばれた美術部の藤田茉優さんから、「このスタンプでゴミ削減が進み、少しでも私たちの環境がよくなることに繋がれば嬉しいです」とコメントいただきました。

 #GX #とくしまGXスクール推進事業 #SDGs #商品開発

IMG-1984

「自転車ヘルメット購入支援制度」のご案内

2023年8月16日 11時22分 [管理者]

「自転車ヘルメット購入補助制度」についての案内が、徳島県のHPに掲載されています。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/bosai/kotsuanzen/7218875/

 

853154

二学期行事予定表

2023年8月8日 11時23分 [管理者]

2学期行事予定表は こちらをクリックしてください。 2学期行事予定表.pdf