池
私たち女子ソフトボール部は1年生5人(うちマネージャー3人)、2年生7人、
3年生3人の計15人で活動しています。
夏の徳島県総体では 11大会連続優勝 を果たし、
全国総体となるインターハイにも出場しています。
目標は 全国制覇 です。応援よろしくお願いします。
中学生の見学も適宜受け付けていますので,学校までお問い合わせください。
活動報告
第58回 徳島県高等学校ソフトボール新人大会
令和5年10月22日(日)、28日(土)の二日間、吉野川北岸運動場にて、
第58回徳島県高等学校ソフトボール新人大会が開催されました。
【試合結果】
準決勝 15ー0 対 徳島市立、川島、つるぎ
決 勝 11ー5 対 徳島商業
今大会では、県総体の雪辱を果たすことができました。
3月に静岡県で行われる全国選抜大会に出場します。
前回大会の悔しさをバネに、1つでも多く勝てるように頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いします。
女子ソフトボール部 玉野研修大会
令和5年9月16日(土)~17日(日)
岡山県の玉野スポーツセンターにて開催された研修大会に参加させていただきました。
16日(土)試合結果
0ー14 岡山選抜(岡山県)
3ー8 美作(岡山県)
17日(日)試合結果
1ー5 倉敷中央(岡山県)
0ー0 安田女子(広島県)
怪我人もいる中、なんとか4試合戦い抜きました。
強豪校と試合させていただくことで、たくさんの課題を見つけることができました。
関係者の皆様ありがとうございました。
女子ソフトボール部 喜多機械×BULL プレゼンツ トレーニング講習会
令和5年9月9日(土)
BULL吉野ショールームにて、稲垣トレーナーさんによる
トレーニング講習会を開催していただきました。
トレーニングとは何か、トレーニングをすることで何が得するのか、
どうしてトレーニングをすると良いのかなどを教えていただき、
その後、トレーニング方法について丁寧に指導していただきました。
良い結果を報告できるように日々継続して頑張りたいと思います。
喜多機械の皆様、稲垣トレーナー様、ありがとうございました。
女子ソフトボール部 健祥会出前授業
令和5年9月7日(木)
辻校グラウンドにて、健祥会の松浦さんによる出前授業を開催していただきました。
ストレッチ法を教えていただいたり、実際に治療をしていただいたり、
長時間私たちの為に施術していただきました。
お世話になりました。ありがとうございました。
女子ソフトボール部 第31回近県高校女子ソフトボール大会
令和5年8月26日(土)27日(日)高松市立東部運動公園にて、
第31回近県高校女子ソフトボール大会が開催されました。
26(土)試合結果
9-4 高松東(香川県)
0-3 西条(愛媛県)※雷により試合途中で中止
27(日)試合結果
0-12 丸亀城西(香川県)
3-5 高松南(香川県)
新チーム初めての公式戦ということもあり、
思うようなプレーができない場面が多くありましたが、
これから成長していければと思います。
対戦していただいた各校の皆様、応援してくださった関係者の皆様、
暑い中、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
女子ソフトボール部 合同練習(丸亀城西高校)
令和5年8月22日(火)丸亀城西高校グラウンドにて、
丸亀城西高校さんと1日合同練習をさせていただきました。
午前は基礎練、午後はケースバッティングを行いました。
この機会を通して、相手の良い部分を見て学び、
自分の技術力向上に繋げられたらと思います。
丸亀城西高校の皆さん、ありがとうございました。
女子ソフトボール部 徳島県知事 学校訪問
令和5年7月29日(土)、後藤田正純県知事が辻校ソフトボール部にお越しくださいました。
激励の言葉をいただいたり、バッテリーと1打席勝負をしていただいたり、
貴重な時間を過ごさせていただきました。
お越しくださいました関係者の皆様、ありがとうございました。
女子ソフトボール部 練習試合(対 愛媛ジュニア)
令和5年7月22日(土)重信川ソフトボール場にて、愛媛ジュニアと練習試合を行いました。
たくさんのご配慮をいただきましてありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。
女子ソフトボール部 四国総体
令和5年6月17日(土)、18日(日)の二日間、
愛媛県の松前公園グラウンドにて、四国総体が行われました。
1回戦 2ー0 対 高松東(香川県)
2回戦 1ー2 対 丸の内・窪川・追手前・佐川(高知県)(8回タイブレーク)
2戦とも接戦を繰り広げましたが、残念ながら2回戦敗退となりました。
ただ、このチームになって一番の試合内容だったのではないかと思うくらい
選手たちは最後までよく戦ってくれました。
3年生はこの大会で引退となります。次のステージに向かって頑張ってもらいたいです。
1、2年生はこの悔しい気持ちを糧に頑張ってもらいたいです。
応援してくださった方々、大変お世話になりました。
女子ソフトボール部 県総体
令和5年6月3日(土)、4日(日)の二日間、
吉野川河川敷北岸ソフトボール場にて、県総体が行われました。
準決勝 15ー0 対 城南
決 勝 0ー1 対 徳島商業
6大会連続の優勝を逃し、悔しい結果となりました。
インターハイ出場は逃しましたが、6月17日から愛媛県で開催される
四国総体への出場の切符を手にしました。
3年生が引退となる四国総体では、県総体の悔しさを晴らし、四国1位をとります。
応援してくださった方々、大変お世話になりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31 1 | 1 2 | 2 2 | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 4 | 11   |
12 1 | 13 1 | 14 2 | 15 2 | 16 1 | 17 2 | 18   |
19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   | 24 2 | 25   |
26 1 | 27   | 28 2 | 29 2 | 30   | 1 1 | 2   |