トピックス

徳島県立池田高等学校辻校

修学旅行(3日目最終日)

11月19日(金) 修学旅行もとうとう最終日となりました。この日はナガシマスパーランドの自由行動で、アトラクションに乗ったり、アウトレットで買い物をしたりと、限られた時間のなか、それぞれが思い出づくりに奔走しました。

帰りは長旅になりましたが、全員が元気なまま、無事に帰校できました。

修学旅行(2日目)

修学旅行2日目は、和歌山県白浜の景勝地である千畳敷、三段壁を見学したあと、白浜アドベンチャーワールドに訪れました。2日目の宿泊地は三重県の長島温泉のホテルに宿泊します。

アドベンチャーワールド

修学旅行(1日目)

新型コロナウイルスの感染状況も落ち着き、2年次生の三重・和歌山方面への修学旅行も無事出発することができました。

1日目は朝7:00時に学校を出発し、和歌山の高野山に向かいました。昼食に精進料理をいただき、その後、奥之院、金剛峯寺を見学しました。1泊目は白浜温泉のホテルに宿泊します。

昼食

奥之院

中学生体験入学・参観授業について

10月24日(日) 池田高等学校辻校でオープンスクールを実施しました。

受付後,中学生の皆さんは,1年次普通科目(英語・数学),

2年次系列科目群(簿記・フードデザイン・社会福祉基礎・政治経済)

3年次自由選択群(商品開発・古典に親しむ・生物研究・レクリエーションスポーツ)

の授業を個々に参観しました。

その後,辻校総合学科の特徴的な授業(学校設定科目や系列の授業)である
 国語基礎・クラフトデザイン・生物研究・情報処理・
 基礎看護・調理・子どもの発達と保育・福祉総合
の8つの授業について希望に応じた体験授業を受けました。

さらに、部活動見学や部活動を体験しました。
中学生77名とたくさんの引率の先生,保護者の皆様には
休日にもかかわらず参加していただき,ありがとうございました。

      

  

進路ガイダンス(1年次生)を実施しました

 

 9月29日水曜日、1年次生を対象に、進路ガイダンスを実施しました。県内の5校から7つの分野、県外の8校から8つの分野について、ガイダンスをしていただきました。

 新型コロナウイルス感染症予防の観点から、県外の学校はリモートでの実施をお願いしました。生徒たちは、それぞれ2つの講座に参加しました。

 

 

 

 リモートでの講座は、対面でないからこそ、各校が工夫を凝らしてくださっていました。生徒も熱心に聞き入っていて、楽しそうでした。

 

 

 1年次生は、このガイダンスに向けて、職業(キャリア)について事前学習をしていました。本やインターネットを活用して、興味や関心のある職業について研究し、まとめています。その一部は、文化祭でも展示する予定です。調べたことを、より深く知るために、このガイダンスが役に立ってくれることを期待しています。

 

生徒たちの感想を少し紹介します。

 「楽しかったです。50分の時間があっという間で、早く感じました。」

 「いろいろなお話を聞くことができて、また、分かりやすい説明で、とても良かったです。勉強になりました。」

 「リモートは、少し声が聞き取りにくいところがありましたが、これまで知らなかったことを知ることができて、楽しかったです。」

 

 

2021年度NIE実践指定校

本年度、池田辻校がNIE(newspaper in Education)実践指定校に認定されました。

9月からは徳島県NIE推進協議会様より、教材用の新聞5紙(徳新、朝日、読売、毎日、日経)の提供を受け、生徒が自由に新聞を閲覧できるスペースを設置しました。

今後も新聞を身近に感じられるような展示や活動を展開する予定です。

三階

 

 

学校閉庁日のお知らせ

辻校は8月12日(木)13日(金)を「学校閉庁日」といたします。

保護者の皆様,生徒の皆さん,関係の皆様におかれましては,何かと御不便をお掛けしますが,

この期間の来校・電話連絡等は御遠慮くださいますよう,お願い致します。 

また,これは,県教育委員会が進める『働き方改革』『ワーク・ライフ・バランス』実現の取組の

一貫であることを御理解くださいますよう,併せてお願い致します。

 

【重要】3年生対象のワクチン接種について

3年生の生徒・保護者の皆さんへ

以下の資料を御一読いただき、「新型コロナワクチン接種調査・同意書」を、8月4日(水)までに、学級担任まで提出してください。

生徒のみなさんには、8月2日(月)の登校日にも詳しく説明します。

また、同じ資料をClassiを用いて配信しています。タブレット等を使って御確認ください。

 

保護者の皆様へ.pdf

新型コロナワクチン接種調査・同意書.pdf

 

【参考資料1】新型コロナワクチン接種について(12歳以上用).pdf

【参考資料2】新型コロナワクチン接種のお知らせ.pdf

【参考資料3】予防接種についての説明書(モデルナ説明)(202107版).pdf

全国大会壮行会

7月20日(火)に全国大会壮行会が行われました。

 壮行会の前に,第70回四国高等学校選手権大会優勝の女子ソフトボール部,各クラスから選出された一学期能率手帳優秀賞受賞者6名が表彰されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後,全国大会壮行会が行われました。

 教頭先生,生徒会代表者からの激励の言葉に続いて,出場者を代表して女子ソフトボール部主将がお礼と全国大会への意気込みを力強く述べました。

 ・第73回全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会・全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技は,7/28(水)~31(土)に敦賀市で開催されます。

 ・第68回全国高等学校ワープロ競技大会は,8/4(水)に名古屋市で開催されます。

 

1学期校内球技大会

7月15(木),16(金)の二日間,校内球技大会を行いました。

体育の授業でいつも行っている感染症対策を徹底しながら実施しました。

各クラスが一丸となり熱戦が繰り広げられ,はじけるような笑顔と気持ちのこもった拍手に包まれた球技大会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「辻ボラ」(辻駅周辺清掃ボランティア活動)できました!

 令和3年7月8日(木)放課後に、辻校恒例の「辻ボラ」を実施しました。今回は、自主的に参加を希望した3年次生41名による活動となりました。5月にも計画していましたが、雨天のため行えず延期していました。今回も、実施するかどうかは天候次第という状況でしたので、心配していましたが、できました!

 辻駅舎内外を中心に、掃き掃除や拭き掃除、ゴミの分別、アルコール消毒、除草作業などを行いました。生徒は一人一人が、日頃の感謝の気持ちを込めて積極的に、そして一生懸命に取り組みました。

 雨に降られる時間帯もありましたが、何とか予定通り終えることができ、笑顔あふれる充実した活動となりました。お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯科保健指導(1年次生)を実施しました。

 

 令和3年7月7日、1年次生対象に、歯科保健指導を行いました。

 講師先生には、三好保健所より歯科衛生士の藤丸様をお招きしました。

 

 初めに、本校養護教諭より、生徒一人一人の歯科検診結果のプリントを受け取り、それぞれの現在の歯の健康状態の説明を受けました。

 

 自分の現在の歯の状態を理解した上で、講師の藤丸先生より、むし歯や歯肉炎を予防するような生活の仕方を、スライドを用いて丁寧に教えていただきました。また、効果的なブラッシングの方法も模型を使って分かりやすく示してくださり、生徒たちはうなずきながら熱心に聞いていました。

 コロナ禍での歯科保健指導のあり方をどのようにするべきかを、考えた結果、このように感染予防対策を十分に行いながら、スライドショーでディスタンスを保っての講演会となりました。

 最後に、藤丸先生から、1本ずつ歯ブラシをいただきました。生徒の一人は「私が普段使っているものと全然違います。小さくて幅も細くてびっくりしました。早速これで磨いてみたいと思います。」と話していました。

 本日学んだことを忘れず、一生を通じて口腔内の健康を保つ生活を送ってもらいたいと思います。

 

 

 

辻小学校にお邪魔しました

6/29(火)に3年次生3名が辻小学校に伺い,3年生の国語の授業のお手伝いをさせていただきました。

高校生が小学生と関わる機会は少なく,ましてや授業のお手伝いとなると初めてのことで不安もありましたが,児童のみなさんに「また来て欲しい」と言ってもらい,参加した生徒達にとっては良い経験になったと思います。

今回,このような機会を与えていただいた校長先生をはじめ辻小学校の先生方,3年生の児童のみなさん,ありがとうございました。

  

  

進路ガイダンス 3年次生

6月18日(金)14:00~14:50,3年次生対象の進路ガイダンスを実施しました。
関係の先生方にはWebでのリモート説明会など新型コロナへの対策も
ご協力いただきながら,3年次生にとって貴重な時間を過ごすことができました。
生徒のみなさんは今後も進路決定に向けて頑張ってください!

 

 

 

1,2年次生科目ガイダンス スタート

6月11日(金) 5時間目に2年次生,6時間目に1年次生対象に科目選択ガイダンスを実施しました。 

各年次主任の先生から,科目選択を考えることを通して,自分の進路についても考えられるいい機会であること,自分のこととしてしっかり考えていこうという主旨の話をいただきました。その後教務の先生から科目選択の今後の日程についてや選択の仕方などの話がありました。特に1年次生には各系列の主任の先生からも辻校の特徴である系列の授業や資格についての話をしていただきました。生徒たちは真剣に聞き必要なことはメモしていました。充実した高校生活が送れるようにしっかり考えていきましょう。

        

第69回徳島県高等学校ワープロ競技大会

 

5/22(土)に徳島商業高校で第69回徳島県高等学校ワープロ競技大会が行われました。団体競技で優勝(県4連覇),個人競技においても第1位三木さん,第2位北内さん,第3位笹山君と顕著な成績を収めました。
8月に行われる全国大会(愛知)に出場します。

 

 

 

5月全校集会 生徒会任命式

5月6日木曜日 5連休明けの今日,全校集会を校内放送で行いました。

先に前期生徒会役員の任命式をしました。

教頭先生から任命状を渡していただき,その後自己紹介また,生徒会長からの所信表明演説がありました。

全校集会では教頭先生から辻校をみんなでよりよくしていこう等のお話がありました。

その後,教務・情報課から18日からの中間考査に向けての話と保健・教育相談課から

新型コロナウイルス感染症の変異ウイルスに対応するための心がけなどのお話をいただきました。

制約された学校生活の中ですが,各自感染防止対策をとりながら,できることをしっかり行い

充実した高校生活を送っていきましょう。

 

 

手指消毒用アルコール贈呈式

 

 

 

 

 

 

4月20日(火)

池田法人会より,新型コロナ感染症対策のための手指消毒用アルコール携帯スプレーとマスク入りマスクケースを御寄贈いただきました。校長室で贈呈式を行い,生徒会長が代表で受け取りました。ありがとうございました。

昨年度と同様に,通学時や部活動,学校行事等で有効活用させていただき,しっかりと感染予防に努めていきたいと思います。

 

 

 

令和3年度前期生徒会役員改選(立合演説会及び投票)

4月22日(木)

体育館において,感染防止対策をとった上で,前期生徒会役員改選のための立合演説会が行われました。

立候補者の皆さんが全校生徒に向けて,抱負や決意を熱く語りかけました。

他の生徒もその思いを真剣に聴いていました。

この後,各教室に戻って投票が行われ,立候補者全員が信任されました。

 

 

入学式後 HR

入学式後,池田高校本校の教室でHRをしました。

9日からは辻校での生活が始まります。

元気にかんばりましょう。

保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。

始業式

4月8日 令和3年度始業式でした。

ソーシャルディスタンスを保ちながら新しい学期を迎えました。

全員元気の登校できました。充実した1年にしていきましょう。

ボッチャDVD贈呈式・車椅子バスケット体験

福祉系列2年生 ボッチャ DVD 贈呈式・車椅子バスケット体験

 

 ボッチャのルールをまとめた DVD を,三好市教育委員会社会教育課より贈呈していただきました。自ら体験したボッチャを「他の人にも知ってもらうために活用していきたい!」と生徒たちはお礼の言葉を述べていました。

 その後は,車椅子バスケット体験をしました。授業で使う車椅子と違い,ブレーキがないことに気付くと「ブレーキのかけかたを知りたい!」と積極的に質問をしていました。車椅子の操作に慣れてくると,シュートやドリブルを体験しました。最後には,3対3で試合をしました。生徒たちは,貴重な体験を通してたくさんの気づきを得ることができました。障がい福祉について学んでいる2年生にとって,日常生活に潜んでいる問題を考えていく素晴らしい体験となりました。

 
 

祝 全国大会出場

久しぶりの快晴に
全国大会出場を告げる
懸垂幕も 気持ちよさそうです。


大会に参加される皆さん
本番に向けて 『焦らず 慌てず 諦めず』
頑張って下さい!
 
辻校みんなで応援しています!!

出前授業

1/22(金)、2年次生を対象にした「みよし地域しごと対策協議会による出前授業」が行われました。
5限目は(有)データプロの影本社長と吉田 様、6限目は三好西部森林組合の中川専務と谷本課長より、それぞれの事業説明や企業にとって必要な人材についてなどをお話しいただきました。
生徒にとっては、地元企業について知ることができるとともに、今後の進路について考える良い機会となりました。
来校いただいた皆様、ありがとうございました。
   

3年福祉系列 課題研究発表会

 

 自らが体験や実践したこと,興味関心を持ったことについて研究しました。夏休みから準備をはじめ,生徒たちは発表会を成功させるために,福祉コースの仲間と共に話し合いを重ねました。その成果を今日は,2年生福祉系列選択者・先生方に発表することができました。

卒業後すぐに介護職として働く生徒は,実際に現場に出たときのためになる研究をしたい!ということで,「レクリエーション」について研究を重ねました。きっと今回の研究が,卒業後も学び続けるきっかけになるでしょう!!
     

 

3学期始業式

令和3年1月8日金曜日,雪が舞い散る中での始業式となりました。
感染症対応のため,校内放送での始業式となりました。
教頭先生の話ではポジティブシンキングをしようと
生徒たちは紙に夢・笑顔・わくわくする7つの言葉を書きました。
3学期はじめに,人それぞれ違う言葉を書く中で,自分の個性そして
相手の個性も大切にという言葉も響きました。
今年度最後の学期です。笑顔で前向きに取り組んで充実した学期に
していきましょう。
          
     

2年生福祉系列「ブラインドサッカー体験会」

12/18(金)ブラインドサッカーチーム「岡山デビルバスターズ」の方をお招きし,東京 2020 パラリンピック種目のブラインドサッカーを体験しました。アイマスクを着用し体験をした生徒は,相手のことを考えてパスを出すこと,言葉で伝える大切さなどを学ぶことができました。また,ボールの中にある鈴の音を頼りにボールに近づく難しさも感じることができました。


 
 
 
 

出張講義(3年商品開発)

11/30(月)の1限目,3年次生選択科目「商品開発」に,四国学院大学の田尾和俊 教授をお迎えし,出張講義を行っていただきました。
タウン情報誌編集長時代のご経験やご自分で命名された「情報加工学」の視点からのお話は,生徒だけでなく同席させていただいた私たち教員にとっても今後の授業や活動に参考になる内容でした。
田尾先生,どうもありがとうございました。

キャリア教育講演会

11/20(金)の6限目,2年次生を対象にしたキャリア教育講演会を行いました。
講師には,有限会社 高木建設の小角有里さんをお迎えし,ご自身の転職経験や現在の職場でもある建設業について詳しくお話しいただきました。
コロナ禍の影響により,今後は働き方だけでなく進路選択も変化していくかもしれません。今回のお話が,生徒の皆さんにとって何かの参考になればと思います。

  

車椅子実習 福祉系列2年生

 車椅子の移動介助実習をしました。車椅子に実際に乗ってみてわかること,介助する時に心がけることなど,実習をとおして多くの気づきが生まれました。

 

【生徒の感想】

A さん

 段差を降りるとき,振動が利用者に伝わるので声かけをして安心してもらうこと,慎重にすることが必要だと思った。結構,力もいることも気付いた。また,車椅子に実際に乗ってみると視点が低く感じることを知った。

 

B さん

 段差を降りるとき,ティッピングレバーを上手く利用することが大切であることがわかった。利用者さんとしっかりとコミュニケーションをとり,安心してもらうことが大事だと思った。
 

 

ボッチャ体験会 2年福祉系列

 ボッチャ体験会を実施しました。ルールの説明や道具の貸し出しについては、三好市教育委員会のご協力をいただきました。その他に「ゆる体操」「点字ブロックリレー」の体験もさせていただきました。
ボッチャでは、4チームに分かれて対戦をしましたがどの試合も白熱した試合でした。ボッチャの魅力を感じる実りある体験となりました。

【生徒の感想】
Aくん:ボッチャ体験
 誰でも楽しめるスポーツだと思いました。身体が不自由な方でも車椅子やランプを使用することで参加できることを知りました。

Bさん:点字ブロックリレー

 実際に点字ブロックを体験してみたら足裏で確認して歩くのが難しかったです。点字ブロックの上に自転車などあったらよけようと思いました。

 

     

遠隔授業(1年 産業社会と人間)

11/11(水)の6限目,1年次生を対象に遠隔授業を行いました。
講師は先週に引き続き,徳島大学環境防災研究センターの湯浅 恭史にお願いし,
CREATIVE TESTや「憧れの10人」に共通する要素を書くなどの作業を行いながら、「マインドマップ」についての理解を深めていきました。
先生からの,「知識や経験を増やすことは,CREATIVE TESTの『点』を増やすこと。点が増えれば、描ける絵が増える。それは自分の可能性を広げることと同じ。」という言葉が印象的でした。
先生には,こちらの不手際でご迷惑をおかけしましたが、2週にわたって学んだことを生かせればと思います。ありがとうございました。
  

6次産業化実践教育ステップアップ事業1

11/9(月)の放課後,「6次産業化実践教育ステップアップ事業」の第1回連携活動参加のため,1,2年次生8名が三好校を訪れました。
「原木シイタケの栽培と加工について」教えていただいた後,実際に原木からシイタケを収穫し,加工・ラッピングを体験しました。
今年度は,新型コロナウイルスの影響で,例年より遅いスタートになりましたが,新商品の開発に向け,両校が協力しあうことができればと思います。
三好校のみなさん,大変お世話になりました。
 
  

 

 

 

高校生産業教育展

11/7(土),イオンモール徳島で行われた「高校生産業教育展」に,県下の総合学科で学ぶ生徒を代表し,3年次生の西村嘉月くんが参加しました。
今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,例年より規模を縮小しての開催でしたが,西村くんをはじめ,職業教育に関する各学科の代表生徒から,特色ある活動や産業教育の魅力が紹介されました。
会場に訪れていた中学生のみなさんには,進路選択の参考になればと思います。
 
  

遠隔授業(1年 産業社会と人間)

11/4(水)6限目,1年次生を対象に遠隔授業が行われ,徳島大学環境防災研究センターの湯浅恭史先生に,記憶や発想に効果を発揮する脳機能に基づくノート術「マインドマップ」の初歩を楽しくわかりやすく教えていただきました。
来週は応用講座として,自身の現状分析から将来の姿までをマインドマップで描き,今後の人生をどう歩んでいくのかを考える予定です。
   

 

遠隔授業 2年生福祉系列

【医療・福祉系列2年生】

 テレビ会議システムを利用し,徳島文理大学 児童学科 岡山先生に授業をしていただきました。「レクリエーションの種類とその方法」としてコミュニケーション・ワーク(方法)を教わりました。感染症対策として,手袋を着用し「魂の握手」のレク活動を体験しました。その後は,人とコミュニケーションが図れるおもちゃ作りとして「ストロー飛行機」を作りました。11月には第2回目の授業が行われます。



(有)三縄あたぎやさん訪問

10/22(木),三好農業支援センターの方々と(有)三縄あたぎやさんに伺いました。
地元三好市産のお茶を使った商品開発についての趣旨を説明したところ,ご協力いただけることになりました。商品化には難しい点が多々あるそうですが,まずは最初の一歩を踏み出すことができました。試作品ができるのが楽しみです。
三縄あたぎやさん,ありがとうございました。

SNSを使ったプロモーションセミナー

10/22(木)の4限目,3年次生選択科目の「商品開発」に,三好市役所秘書人事課の上笹さんをお迎えし,「SNSを使ったプロモーションセミナー」を行い,効果的な方法やトラブルにならないための注意点,写真撮影のコツなどを教えていただきました。
今回のお話を参考にして,地元産のお茶を使った商品開発の取組状況や三好市の魅力をInstagramで発信していければと考えています。