池
徳島県立池田高等学校辻校
辻校のメタセコイア
お盆が過ぎても 毎日暑い日が続いています。
みなさん 体調にはくれぐれもご注意ください。
辻校国道側のメタセコイアの木
正門と西門のちょうど中央に位置し
まるで 辻校を見守ってくれているようです。
この木についての情報をお持ちの方
辻校までご連絡いただけると幸いです。
第1回防災研修会
ここ数年連続し、台風や集中豪雨による風水害・土砂災害等さまざまな災害に見舞われています。こうした災害から生命や財産を守るため防災研修会を実施しました。
1 日 時 8月6日(金) 11:30~
2 場 所 体育館
3 講 師 みよし広域連合東消防署署員
4 参加者 各クラス環境・防災委員 教職員
消防署より3名の講師をお迎えし、熱中症やコロナ対策に考慮しながらロープワーク・三角巾・パーテーションの設置など、約1時間にわたり 熱心に研修に取り組みました。特に、ロープワークは難しく悪戦苦闘しながら練習しました。 普段の生活では忘れてしまいがちな災害への対応の大切さを学ぶことができました。
蔦の葉祭に向けて 生徒会活動①
夏休み初日。
辻校生徒会7名が集まり
秋の蔦の葉祭に向けて活動をスタートさせました。
今日のテーマは
『蔦の葉祭のテーマを絞る』
全校生徒から募集した
蔦の葉祭のテーマから5つに絞る作業を行いました。
作業は厳正かつ慎重に
そして もちろん感染症対策は万全です!
1学期終業式
8月6日(木)1学期の終業式を各教室でのビデオ視聴で行いました。
式に先立ち一学期内の各表彰を披露しました。
その後,校長先生の話を聞きました。
(詳細は「校長室より」をご覧ください。)
明日から夏休みになりますが,3密に注意し,規則正しい生活を心がけ
元気に2学期を迎えましょう。
辻校PTA会報蔦の葉便り45号発行
本日 終業式。
辻校PTA会報 蔦の葉便り45号を無事発行することができました。
保護者の皆様へは お子様を通じて本日お渡しします。
よろしくお願いします。 辻校PTA会長
Tsuji Volleyball グランプリ 表彰
8月5日(水)の朝のHRの時間に生徒会長が各教室に出向き
Tsuji Volleyball グランプリ の表彰をしました。
熱戦の結果 1位 32R 2位 31R 3位 21R でした。
各HRの代表者は誇らしく賞状を受け取っていました。
1学期伝達表彰式が行われました
本日 校長室にて
学校休業のため延期されていた前年度3学期分と合わせて
今年度1学期の表彰が行われました。
令和元年度表彰分
・令和元年度徳島県藍青賞 運動競技・個人の部
・令和元年度徳島県スポーツ特別優秀者表彰
・徳島県議会表彰
・徳島県スポーツ賞 ドリーム賞
令和2年度1学期表彰分
・徳島県高等学校総合体育大会代替大会
<空手道競技>
女子団体組手 第3位
男子団体組手 第2位
男子個人形競技 第3位
<女子ソフトボール競技> 優勝
・ITパスポート試験合格 1名
・校内能率手帳表彰 6名
学校案内完成!
令和3年度 学校案内が完成しました。
『IKEDA HIGH SCHOOL SCHOOL GUIDE 2021』
です。
オンライン話し方講座開催!
本日12時30分から14時までの90分間。
『未来につながる話をしよう』と題して
オンライン話し方講座が辻校多目的室で開催されました。
講師は アナウンサー・スピーチトレーナーとして
首都圏で活躍されている 三浦由起子先生
今回の講座は 先週T3地域探求隊がインタビューさせていただいた
西村耕世さんが進めている
「習い事オンライン」の取組の紹介として実施していただきました。
参加した5名の生徒たちはオンラインでの学びに戸惑いながらも
三浦先生の話に真剣に耳を傾け
○個性を出すための訓練
○目に入ったものを言葉にする訓練
○発声・滑舌練習など
アナウンサーならではのトレーニングにも熱心に取り組みました。
たくさんの感動をもらった代替大会Ⅱ
7月26日 日曜日
徳島県立中央武道館で空手道部が代替大会に出場。
午前は女子の競技
午後は男子の競技
ともに無観客試合だったが
選手たちは真剣に技を競い合った。
たくさんの感動をもらった代替大会
7月24日金曜日 雨
あいにくの天気だったが硬式野球部と女子ソフトボール部の代替大会が行われた。
硬式野球部は鳴門オロナミンC球場で富岡西高校と2回戦。
途中から雨。
でも 選手たちの一生懸命さと粘り強さが伝わってくるいい試合でした。
女子ソフトボール部は 吉野川北岸運動広場で 徳島商業高校と決勝戦。
こちらも雨と風 でも両チームとも集中したいい試合。
3年生を中心としたチームは常に笑顔で ベンチも応援も心一つ!
辻校野球部の試合観戦
本日 JAアグリあなんスタジアムにおいて
徳島県高等学校優勝野球大会
1回戦 池田高校辻校 VS つるぎ高校
の試合が行われました。
両校とも持ち味を十分に出した
素晴らしい内容の試合でした。
選手たちに感謝です!
辻校進路ガイダンス,就職講座
本日6限目
3年生を対象とした自分の未来を考える講座がありました。
進学希望者には『進学ガイダンス』
就職希望者には『就職セミナー』
新型コロナウイルス感染症対策を徹底した
例年とは違う雰囲気の中ではありましたが
3年生たちの眼差しは真剣で
自分の未来を自分で切り拓こうとする
熱意が伝わってきました。
頑張れ 3年生!!
Tsuji Volleyball グランプリ 開催!
本日 7月15日から31日までの11日間
体育の時間等を利用した
全学年総当たりのバレーボールリーグ戦 が開催されます。
コロナの影響でいろいろな活動が中止されるなか
球技大会の代替大会 として
辻校生徒会と体育科教員が中心となり企画・計画しました。
準備は万全!
3密等、コロナ対策にも注意して
笑顔に満ちたさわやかな時間をみんなで共有します!!
同窓会蔦の葉会特別役員会
日時 令和2年7月4日(土)11時から
場所 池田高校辻校蔦の葉研修会館
役員会次第
1 開会の言葉
2 校歌斉唱
3 同窓会長あいさつ
4 学校長あいさつ
5 来賓祝辞
6 出席者の自己紹介
7 議事
(1)令和元年度の事業報告・決算報告・監査報告
(2)令和2年度の役員について
(3)令和2年度の事業計画案・予算案
(4)その他
① 本校の概況について
8 閉会の言葉
高校第1回から40回までの卒業生11名の出席をいただき
コロナウイルス影響下ではありますが 今年も無事開催することができました。
自己紹介ではそれぞれの思い出話が聞け
楽しい時間を過ごすせました。
閉会後 心の池周辺で記念撮影をし解散となりました。
来年も元気でおいでくださることをお待ちしています。
本校卒業生の皆様へ
7月第1土曜日に毎年開催していますので
興味のある方 参加をお待ちしています。
授業参観週間を終えて
2週間の授業参観週間が終わりました。
教科,学年の垣根を越えた 教師の研究ための時間。
その時の感想シートがまとめられ
辻校の取り組みの一つとして形になりました。
私たちはこれからも生徒たちのために授業研究を続けます。
商品開発の授業を見学!
商品開発の授業を見学させてもらいました。
3年生6人が熱心に取り組んでいました。
ディスカンションによる検討会
パソコンを使ってのイメージ作成等
とても内容の濃い時間でした
ありがとう。
同窓会蔦の葉会特別役員会開催
本日11時より 池田高校辻校 蔦の葉研修会館にて
「 令和2年度 池田高校辻校同窓会 蔦の葉会特別役員会 」が開催されました。
久しぶりに顔を合わせた同窓生が 笑顔でお互いの近況を伝え合う。
三好高女時代から 数えて100有余年
積み重ねられた歴史の一部を垣間見るような
とても素敵な時間でした。
出席いただいた方々 大変ありがとうございました。
今回来られなかった皆さん。 来年はぜひお越しください。
心よりお待ち申し上げております。
同窓会の詳細は 近日中にアップします。
辻校サッカー部代替試合に向けてビデオ壮行式
高校総体が中止となりましたが
部活によってはその代替試合が行われます。
本日朝のSHRの時間を利用して
辻校サッカー部3年生6名 が
代替試合に向けての意気込みを
ビデオ壮行式の中で語ってくれました。
最後はみんなで大拍手!!
頑張れ辻校!!
三好地域のお茶について学びました
9月27日金曜日、三好警察署と連携し辻校生徒会と交通委員が交通安全啓発活動を実施しました。
手作りのポスター等で朝の出勤ラッシュ時のドライバーへ安全運転を呼びかけました。辻校は国道192号線沿いに位置し、近隣には小学校も中学校もあり通学路となっているため、主に減速への啓発ができたのではないかと思います。
辻校エシカルクラブは、三好市でご活躍されているリトセア代表の寺尾和代先生を講師にお迎えし、地産地消をテーマにゆずやすだちを食するだけではなく、余すことなく形を変えて生活に役立つものを製作してきました。昨年より蔦の葉祭で活動報告や販売を行っています。今年度は三好市井川町で養蜂業を営む森さんから「みつろう」を分けていただき、寺尾先生ご指導のもと、キャンドルを製作しました。10月6日の蔦の葉祭で販売します。ぜひ、お立ち寄りください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 |
2 | 3 | 4 1 | 5 | 6 | 7 1 | 8 |
9 | 10 1 | 11 | 12 | 13 1 | 14 1 | 15 |
16 | 17 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22 |
23 | 24 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 1 1 |